ジェルネイルとマニキュアの違いは?メリット、デメリットについてもご紹介 | ネイルサロンならFASTNAIL(ファストネイル)

公式SNS

ジェルネイルとマニキュアの違いは?メリット、デメリットについてもご紹介

投稿日:2025年07月08日
ジェルネイルとマニキュアの違いは?メリット、デメリットについてもご紹介
ジェルネイルとマニキュアの違い

「ジェルネイルとマニキュアにはどんな違いがある?」「ジェルネイルとマニキュアどっちがいい?」と疑問に思う方は少なくありません。どちらも爪に塗るものですが、使用する素材や硬化方法、持続期間などに違いがあります。
このコラムでは、ジェルネイルとマニキュアの違いや、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。これからネイルを楽しみたいと考えている方も、ぜひ参考にしてください。

目次

ジェルネイルとマニキュアの違いとは?

ジェルネイルとマニキュアの違いは、使用する素材や硬化方法、乾く時間、持続期間、オフ方法などです。
ジェルネイルは、ジェル状の合成樹脂を爪に塗り、UVやLEDライトで硬化させます。一方、マニキュアはポリッシュと呼ばれる液体を爪に塗り、自然乾燥させます。
マニキュアは乾くまでに30~60分程度かかるのに対し、ジェルネイルは2~3分程度で硬化します。また、持続期間にも違いがあり、ジェルネイルは3~4週間程度、マニキュアは2~3日程度です。
オフの方法も異なり、マニキュアは除光液で簡単に落とせますが、ジェルネイルは専用機器やリムーバーが必要です。

       
ジェルネイル マニキュア
素材 ジェル状の合成樹脂 ポリッシュ
硬化方法 UVやLEDライトで硬化 自然乾燥
乾く時間 マニキュアに比べて短い
(2分程度)
ジェルネイルに比べて長い
(30~60分程度)
持続期間 マニキュアに比べて長い
(3~4週間程度)
ジェルネイルに比べて短い
(2~3日程度)
オフ方法 専用機器やリムーバーが必要 除光液

ジェルネイルとマニキュアのメリット・デメリット

ジェルネイルとマニキュアには、それぞれ異なるメリット・デメリットがあります。

ジェルネイルのメリット

ジェルネイルの主なメリットは以下のとおりです。

  • 仕上がりの美しさ
  • 持続期間が長い
  • 乾く時間の短さ
  • 爪の補強になる
  • デザインの豊富さ

ジェル状の合成樹脂を硬化させるジェルネイルは、ツヤ感や透明感が加わり、美しく仕上がります。水に強く、日常生活で剥がれにくいため、マニキュアに比べて持ちが良い点が特徴です。また、UVやLEDライトで硬化するため、2分程度で乾き、すぐに手を使える点もメリットです。
ジェルネイルは、自爪に厚みが出て強度が増すため、爪が折れやすい方にも適しています。デザインのバリエーションが豊富で、季節やイベントに合わせたネイルを楽しめる点も魅力です。

ジェルネイルのデメリット

ジェルネイルには、以下のようなデメリットがあげられます。

  • 自爪への負担がかかる
  • オフに手間と時間がかかる
  • マニキュアより料金がかかる

ジェルネイルを行う際は、自爪の表面を削る「サンディング」作業が必要です。削りすぎると自爪が薄くなり、負担がかかる原因となるため、丁寧な施術が求められます。
オフするときも専用機器やリムーバーが必要となり、手間と時間がかかります。自分で無理に剥がすと自爪を傷めるリスクがあるため、注意が必要です。爪を傷つけないためにも、ジェルネイルはネイルサロンでの適切なオフをおすすめします。
また、ジェルネイルはマニキュアと比較して料金が高い傾向がありますが、デザインのバリエーションが豊富で、一人ひとりの希望に合わせた仕上がりを実現できます。

マニキュアのメリット

マニキュアの主なメリットは以下のとおりです。

  • 手軽に楽しめる
  • 自爪への負担が少ない
  • オフが簡単
  • ジェルネイルより料金が抑えられる

マニキュアはジェルネイルに比べて工数が少なく、手軽にネイルを楽しめます。自爪を削る必要がないため負担も少なく、除光液で簡単にオフできる点も魅力です。料金も抑えられるため、短期間だけネイルを楽しみたい方にも適しています。自然乾燥で仕上げられるため、初めてセルフネイルに挑戦する方や細かい作業が苦手な方にもおすすめです。

マニキュアのデメリット

マニキュアの主なデメリットは以下のとおりです。

  • 乾くまでに時間がかかる
  • 剥がれやすく長持ちしない
  • 有機溶剤特有の臭いがある

マニキュアは自然乾燥のため、乾くまでに時間がかかります。乾燥中に爪同士が触れると、よれたり形が崩れたりする可能性があるため注意が必要です。
また、ジェルネイルに比べて持ちが悪く、剥がれやすい傾向があります。特に爪先は日常生活の動作で衝撃を受けやすいため、長持ちさせたい場合は重ね塗りやトップコートの使用がおすすめです。
加えて、マニキュアには有機溶剤が含まれているため独特の臭いがする場合があり、苦手な方は気分が悪くなる可能性もあるため注意してください。

ジェルネイルとマニキュアどっちがいいの?

ジェルネイルとマニキュア、どちらがいいか迷ったら、好みやライフスタイルなどに合わせて選ぶことをおすすめします。ジェルネイルは持ちが良く、デザインの幅も広いため、イベントやシーンに合わせてさまざまなネイルを楽しめます。一方、マニキュアは、自爪への負担が少なく、手軽にネイルを楽しめるのが魅力です。

ジェルネイルがおすすめな方

  • ネイルを長持ちさせたい方
  • ツヤや質感を重視する方
  • さまざまなデザインやアートを楽しみたい方
  • 爪が折れやすく補強したい方

マニキュアがおすすめな方

  • 2~3日程度だけネイルを楽しみたい方
  • セルフネイルに初めて挑戦したい方
  • デザインを頻繁に変えたい方
  • 自爪への負担をかけたくない方

まとめ

ジェルネイルとマニキュアの主な違いは、使用する素材や硬化方法、持続期間などです。ネイルを長持ちさせたい、デザインにこだわりたい、爪を補強したい場合などはジェルネイルがおすすめです。一方、手軽にネイルを楽しみたい、自爪への負担を減らしたい場合などは、マニキュアをおすすめします。
FASTNAILでは、さまざまなジェルネイルのデザインをご用意しています。ジェルネイルに興味がある方は、ぜひお近くのFASTNAILの店舗にご来店ください。

FASTNAIL 今すぐ予約
FASTNAIL 公式アンバサダー 浦西ひかる

ジェルネイルとマニキュア、どっちにしようか迷うよね。ツヤ感や持ちを重視したいならジェルネイル、簡単にオフしたいならマニキュアがおすすめ!それぞれのメリットを知って、自分のライフスタイルに合うネイルを楽しんでみてね!

関連記事

人気の記事

# カテゴリ・タグ一覧

pagetop
今すぐ予約