「指が太くてネイルが似合うか不安」と思ったことはありませんか?
太い指に悩む方にとって、ネイルの形やデザインは指を細く見せるための重要な要素です。
このコラムでは、太い指にも似合う爪の形やネイルの色、おすすめのデザインについて解説します。指の太さがコンプレックスでおしゃれを諦めていた方も、ぜひ参考にしてください。
太い指に悩んでいる方には、「スクエアオフ」「オーバル」「ポイント(アーモンド)」といった形に爪を整えるのがおすすめです。指を細く長く見せる効果があり、太い指でもネイルを楽しめます。
スクエアオフとは、爪全体を長方形に整え、角に丸みを持たせた形です。指をすっきり細く見せる効果があり、先端が角ばった「スクエア」よりも印象が柔らかく、可愛らしい雰囲気に仕上がります。
オーバルとは、爪先が丸く、卵のような楕円形をした爪の形です。指を長く細く見せるメリットがあり、太さをカバーしたい方に適しています。指が短く見えるのが気になる方にもおすすめで、上品でエレガントな印象を与えます。
ポイントとは、爪先が尖った形で、丸みのあるオーバルよりもシャープな印象を与えます。見た目が似ている点から、「アーモンド」とも呼ばれます。爪を細く長く見せる効果があり、横幅の広い爪にもよく合います。個性的なアートや色との相性が良い点も特徴です。
指が太い方がネイルを楽しむには、指先が引き締まって見える色を選ぶことが大切です。以下では、おすすめの色と避けたほうがよい色をご紹介します。
指が太い方には、濃い色や寒色系、ヌーディーカラーなどが適しています。自分の肌より濃い色や寒色系を選ぶと、指先を引き締めて見せる効果が期待できます。また、ヌーディーカラーは肌なじみが良く、指を長くきれいに見せることができます。ネイルサロンで施術する場合は、カラーサンプルをあてて自分に合う色を選ぶのがおすすめです。
指が太い方には、白やパステルカラーなどの「膨張色」は避けることをおすすめします。膨張色とは、実際よりも大きく見せる色で、指が太く見える原因になります。ポイント使いなら問題ありませんが、広く塗ると太さが強調される可能性があるため注意が必要です。
以下では、太い指にお悩みの方におすすめのネイルデザインを3選ご紹介します。
フレンチネイルとは、爪の先端に白を塗るデザインです。ネイルデザインによっては、ピンクやオレンジなど、さまざまな色を組み合わせる場合もあります。透明感のあるベースカラーに先端でアクセントをつけると、指先を細く見せる効果が期待できます。
指が太い方には、先端に2色を使う「ダブルフレンチ」や、斜めやV字にラインを入れる「変形フレンチ」などのアレンジデザインがおすすめです。
グラデーションネイルは、爪の先端に向かって色が徐々に変化していくデザインです。先端から根元に向かって色が薄くなると、爪が縦長に見え、指を長くスラッとした印象に仕上がります。
縦ストライプとは、爪の縦方向にストライプ模様を描くデザインです。縦のラインによって指を細く見せる効果があり、太さが気になる方にぴったりです。
一方、横にラインを入れる「ボーダー」は、指が横に広がって見えるため、太さを強調してしまう可能性があり、おすすめできません。
指が太くて悩んでいる方は、指全体がすっきり見える形や引き締め効果のある色、デザインを選ぶと、太さをカバーしながらネイルを楽しめます。
FASTNAILでは、太い指にも似合うさまざまなネイルデザインをご用意しています。自分にぴったりのデザインでネイルを楽しみたい方は、ぜひお近くのFASTNAILの店舗にご来店ください。
指が太くても大丈夫!爪の形や色、デザインの選び方次第で、指を細く見せる効果が期待できるよ。太い指に悩んでいるなら、指先がスッと見える縦長デザインや、引き締め効果のある色がおすすめ!自分にぴったりのネイルを見つけて、指の太さを気にせずおしゃれを楽しんでね!